デンマークで出産後2日間病院で過ごす権利が認められるか
北欧デンマーク通信
デンマークの教育や生活、働き方、制度やデンマーク人の考え方について
こんにちは!デンマーク公認ライセンスガイド・通訳・コーディネーターのウィンザー庸子です。
北欧デンマークで私が見聞きすること、感じることをお話しています。
最新情報をメールでお届けしています。
また、現地在住ガイドが、本当は教えたくない(?!)とっておきのデンマーク・コペンハーゲンの穴場スポット「コペンハーゲン裏スポット30」も無料ご送付しております!
よろしければ是非、こちらからご登録下さい。
***************
デンマークの人口は約580万人で、これは兵庫県の人口規模とほぼ同じとなっています。ちなみに、コペンハーゲン市の人口は市内が約65万人、市外の住宅地なども入れたコペンハーゲン圏では約130万人で、これは神戸市の人口規模に匹敵します。国土の大きさは九州くらいです。
我が家には、デンマーク人の主人、デンマーク人でもあり日本人でもある、中学校1年生と、4年生の男子2人と、1歳のちょうどお誕生日の日から保育園に入った3歳の女子1人と、日本人の私がいます。
そこで私たちがデンマークで生活する中で感じる、デンマークの教育や、仕事や、生活や制度、デンマーク人の考え方について、お話したいと思います。
*************
デンマークで出産後2日間病院で過ごす権利が認められるか
雑誌フェミーナのインタビューで、デンマークの保健省マウノス・ヘウニケ大臣は、全ての両親が出産後2日間病院に入院する権利を有すべきであり、これに際して全国規模の医療計画が作成されるべきだと話しました。
この発言は、実は2018年に作成された与党社会民主党の医療改革に関する提案書に既に書かれていながらも、実現への施策が取られていなかったこの問題に、今後政府が対処することを発表するものとなりました。しかし現時点では、政府はこの問題解決のために投じる予算額を提示していません。
デンマークでは現在、第1子の出産後は3日間病院に併設された患者ホテルでの滞在が認められておりますが、第2子以降の出産では出産後4時間後には新生児と共に退院が求められます。
私も次男の出産時は、第2子で正期産の期間内である予定日3週間前だったので、助産師さんのご好意でご自身のシフトが終わるまで病院にいさせて下さって、おまけで6時間後の退院でした。しかし、長男もまだ小さかったので、家にいると呼ばれればどうしても長男の世話もしなくてはならず、夫婦2人で全てを行うのは正直大変でした。日本で長男を産んだ時に病院で、手厚く新生児や出産婦のケアや授乳や沐浴の指導や、更には授乳開始できるように通管マッサージまでしていただいた時とは状況が雲泥の差でした。
更に今、特に首都県では、出産時に病院の助産師や分娩室が足りず、別の病院に回される妊婦さんが多く生じることが問題視されています。
そこで、ヘウニケ大臣はインタビューで、この問題は各妊婦さんや多忙な助産師に解決を任せるのではなく、構造的な社会問題として、全国的に権利を設定する必要があると述べています。
出産時の妊婦さんへの条件を向上させるべきであるという市民からの提案には、1週間以内に36000人からの署名が集まりました。
両親と出産を考える会の会員である、ミー・リュボー・ラーセン氏は、政府が全国的に出産の際の環境を向上させようとしていることを喜ばしく思っています。そして、政府がこの20年間、市民の訴えに耳を傾けずに、思いやりを見せてケアすることに対して予算を削減し続けてきたのが、やっと改善される方向に向かったと考えています。
更にミー氏は、2日間認められる入院に何が含まれるようになるのかが重要な問題だと述べます。「私自身出産後2日間入院しましたが、与えられたのはベッドと、食事と、忙しすぎてアドバイスする時間を取れない看護師や助産師を待つ長い時間だけでした。その2日間の入院中の内容の質を上げなければ、意味がありません。また、退院後に保健師の訪問があれば、早く退院することもできるでしょう。」
マリー・クリスティーネ・ニールセン氏は、中央病院での出産4時間後に、生まれた息子のエミール君と共に退院しました。「4時間後に退院できるよう、効率よく動かなければいけないプレッシャーを感じました。そして実際、家に戻ったら新生児をちゃんと育てられるのか、不安だったのです。」
希望に反する早期の退院の結果は、新生児を迎えた家族に問題をもたらしました。マリー氏は、「出産後2回5分未満の授乳アドバイスを受けただけでした。その結果、中央病院に2週間も1日おきに授乳のアドバイスを受けに行かねばならなくなり、両親になりたての私たちにはとてもストレスの大きいことでした。こんなに早く退院しなければならなかったことが、授乳の問題に大きく影響したと思います。エミールも私の退院時のストレスを感じたことでしょう。」
従って、マリー氏は、今回の政府の動きを喜ばしく思っています。「もし私ももう少し長く入院していられたら、母親としての新たな生活への準備がもっと整ったことだったでしょう。」
親だけでなく、1300名以上の助産師も、出産の条件を改善するという市民からの提案書に署名をしています。助産師協会の支部長であるビアギット・プロー・イェンセン氏も、
ヘウニケ大臣の発言を歓迎しています。「出産時の権利が確証されることで、安心して産むことができるようになります。」
今回の発言では、出産準備講習の質を全国的に向上させることが盛り込まれていました。これに対してビアギット氏は、「出産準備講習は、安心を育む機会ですので、ここに焦点があてられることは喜ばしいです。」と述べます。
ヘウニケ大臣はインタビューで、3月にこの問題に関連する全ての政党を集めて、出産時の権利に関して、特に妊婦さんが検診を受けてきて、そこで出産することになっていた病院で出産できる権利に関して、協議することを話しています。
****************
北欧デンマーク通信
北欧の福祉や環境政策、さらには心地良いを意味するヒュッゲで知られるデンマーク。
国民みな共働きでワークライフバランス重視の考え方、生き方の、実際どうなの?を、
2003年からデンマークに在住の公認ライセンスガイド・通訳・コーディネーター&主婦で3人の母親の、
ウィンザー庸子がお伝えします。
ウィンザー庸子のプロフィールはこちらになります。
ウィンザー庸子の連絡先はこちらになります
最新情報をメールマガジンで配信しております。
下記より是非ご登録下さい!
デンマークの完全プライベート・ガイドサービス・通訳・視察/撮影などコーディネーション
現地情報満載「コペンハーゲン裏スポット30」も無料進呈中!
デンマークのプライベート・ガイド サービスもご案内しています。
https://www.hokuoryoko.com/?utm_source=blog&utm_medium=blog
デンマークの通訳、視察商談手配、撮影コーディネ-ションはこちらへ
http://www.hokuobusiness.com/?utm_source=blog&utm_medium=blog
これまでの動画やブログはこちらからご覧いただけます。
https://www.youtube.com/channel/UC6_oiBtJYKCB6iTVTj3oeMw
フェイスブックはこちらになります。
https://www.facebook.com/yokowinther
グリーンランドのプライベートガイド・ボートツアーもご手配申し上げます。 jp.greenlandtours.hokuoryoko.com
英語・デンマーク語の、Web通訳、電話会議通訳、オンライン通訳 onlineinterpretation.hokuobusiness.com
オンラインでデンマーク語や英語、北欧式ライフスタイルコーチング onlinedanish.hokuobusiness.com
北欧の絵本の翻訳出版
https://hokuoryoko.com/kaigaiehon.html
旅行で必要な会話に特化した英語講座
-これで乗り継ぎも、チェックインも、オーダーも怖くない!
速習旅行英語・必須表現100
https://enjoydanish.teachable.com/p/travelenglish/
デンマーク語オンライン講座
https://enjoydanish.teachable.com/p/express/
日本語オンライン講座
https://enjoyjapanese.teachable.com/p/express
デンマーク公認ガイド、通訳、コーディネーター
ウィンザー庸子
www.hokuoryoko.com
www.hokuobusiness.com